top of page

【5/16(金)15:00〜16:30 勉強会参加者募集中!一緒に「良い看取り」について考えませんか?】

  • 執筆者の写真: 高間 大平
    高間 大平
  • 5月8日
  • 読了時間: 1分

地域のケアマネジャー(介護支援専門員)が集う『ひっくるめてケアマネ集まろう会』主催の勉強会を開催します。


今回のテーマは、

「『いい看取り』ってどういうことだろう?〜みんなで考えよう〜」


ree

患者さんが亡くなられたあと、そのケアを丁寧に振り返り、ケアの質の向上や、支援者自身の心のケア(グリーフケア)につなげる『デスカンファレンス』という取り組みがあります。


私たち在宅看取りに携わる者にとっても、この視点は非常に大切です。


勉強会では、まず支援者の皆さんが「これは良い看取りだった」と感じた具体的な事例を共有しながら、「ご本人にとって、ご家族にとって、そして支援者にとって、本当に良い看取りとは何なのか?」をじっくりと話し合いたいと思います。


ぜひお気軽にご参加ください!


ree

コメント


bottom of page