top of page
(施設や病院の身元保証・入所や入院の手続き代行)
TEL 077-573-0856
FAX 050-3535-8622
(ケアマネジメント・介護保険の手続き)
(遺言・相続・成年後見・死後事務手続き)
TEL 050-5526-6948
FAX 050-3535-8622
TEL 050-5526-7333
FAX 050-3535-8622
活動の報告・提供サービス


📘【市民講座で成年後見についての講義をさせていただきました】
本日、京都市山科区の「香東園やましな」さんで、地域の皆さまのために定期的に開催されている市民講座「いきいき教室」✨にて、 「そこが知りたい成年後見!」 をテーマに講師を務めさせていただきました。👨🏫 成年後見制度はどうしても堅い内容になりがちですが、参加者の皆さまが熱...

高間 大平


📘【コスモス成年後見サポートセンター滋賀支部 義務研修で講師を務めさせていただきました】
本日は、公益法人コスモス成年後見サポートセンター滋賀支部で開催された義務研修にて、講師を務めさせていただきました。 今回のテーマは、 「多職種連携における行政書士の役割」 〜ケアマネジャーとの効果的な連携を目指して〜 行政書士の大先輩方々を前にお話しさせていただくということ...

高間 大平


📣【「“できる”を支える福祉用具活用事例」勉強会を開催しました!】
世話役として関わっている、地域のケアマネジャー(介護支援専門員)の集い 『ひっくるめてケアマネ集まろう会』にて、今回は 「“できる”を支える福祉用具活用事例」 をテーマに勉強会を開催しました! 🌟講師としてお越しいただいたのは、...

高間 大平


多職種連携で築く、地域に根ざした支援のかたち! 〜 士業と支援者、市民がともに支える未来へ 〜 講師・講演依頼に対応するスライド資料(3種)ご用意いたしました 。
当事務所では、士業をはじめとする多職種が連携し、地域全体で支える支援のかたちを実現するために、啓発用スライド資料を3種類作成いたしました。 ①【士業の先生方向け】 「地域で求められる連携とは何か?」 在宅介護・在宅医療の現場で活躍するケアマネジャー等から寄せられるリアルなニ...

高間 大平


【7/25(金)15:00〜16:30 勉強会参加者募集中!一緒に「利用者の“できる”を支える福祉用具活用」について学びませんか?】
地域のケアマネジャー(介護支援専門員)をはじめ、医療・介護・福祉関係者が集う 『ひっくるめてケアマネ集ろう会』主催の勉強会を開催します! 今回のテーマは、 「利用者の“できる”を支える福祉用具活用事例」 〜福祉用具の可能性を、事例を通して学び合う〜 ■講師...

高間 大平


『終活便利帳』に協賛しました!大津市と一緒に“備え”を応援させて頂きます。
📘「65歳からはじめる 私と家族の終活便利帳」に協賛させていただきました! 介護施設の選び方をはじめ、成年後見制度、遺言・相続、さらには葬儀・お墓・遺品整理のことまで、とってもわかりやすくまとめられた一冊です。 人生100年時代。これからも自分らしく生きるために、ぜひこの...

高間 大平


【「よい看取り」について、支援者みんなで考えました】
世話役として参加している地域のケアマネジャー(介護支援専門員)の集い 『ひっくるめてケアマネ集まろう会』にて、「看取り」をテーマに勉強会を開催させていただきました。 講師としてお越しいただいたのは、それぞれの立場で思慮深く、熱い思いで患者さんとご家族に寄り添っておられる3名...

高間 大平


【5/16(金)15:00〜16:30 勉強会参加者募集中!一緒に「良い看取り」について考えませんか?】
地域のケアマネジャー(介護支援専門員)が集う『ひっくるめてケアマネ集まろう会』主催の勉強会を開催します。 今回のテーマは、 「『いい看取り』ってどういうことだろう?〜みんなで考えよう〜」 患者さんが亡くなられたあと、そのケアを丁寧に振り返り、ケアの質の向上や、支援者自身の心...

高間 大平


令和7年度も協賛!地元・大津市の介護サービスを応援しています!
地元・大津市が発行している「よくわかる大津市の介護サービス」の令和7年度版に、今年も協賛させていただきました。 私を育ててくれた大津市のために、介護や成年後見制度の分野で、これからも微力ながら精一杯尽力してまいります。 こちらの冊子は、市内の支所や地域包括支援センターなどで...

高間 大平


ケアマネさんたちと語る「成年後見」〜地域とつながる学びの場〜
となり町である大津市坂本・唐崎エリアのケアマネジャーさんたちの集い「ケアマネ集まろう会」の勉強会で、講師を務めさせていただきました。 今回の勉強会のテーマは『そこが知りたい!成年後見』 事前に参加されるケアマネジャーさんたちから伺っていた、実務上の疑問点や、支援者間の連携に...

高間 大平


大津市の回覧板に協賛させていただきました。
私の顔が地元の回覧板で回ると思うと、少し気恥ずかしさもありますが、育ててくれた大津市のために、しっかりと根を張り、地域に貢献できる事業を目指してまいります。

高間 大平


「ケアマネ集まろう会K&M」主催の勉強会を開催しました!
世話役として参加している地域のケアマネジャー(介護支援専門員)の集い「ケアマネ集まろう会K&M」が主催する勉強会を開催しました。 今回のテーマは、 「高次脳機能障害の事例を通した関わり方 〜心で寄り添う、支援の先にある安心と幸せを信じて〜」...

高間 大平


寺井さんの想いが詰まったお店「よければ一緒に」に行ってきました! 医療・介護・福祉に関わる方に特にお勧めです!
1月にオープンされて以来、ずっと行きたかった寺井さんのお店「よければ一緒に」へ、家内と二人で行ってきました。 こだわりのハヤシライスにデザートまで、どれも美味しかったです! 美味しいご飯、和やかな空間、そして心地よい時間を過ごすことができました。...

高間 大平


御来光に願いを込めて—「お日待ち」の神事
氏神様の神事「お日待ち」☀️ 神社の世話役である十人衆で早暁の御来光を仰ぎ、心静かに礼拝しました🙏✨ 利用者様、お客様、そして皆んな良い一日になりますように☀️

高間 大平


「成年後見業務を受任するにあたり行政書士の倫理を学ぶ ー 滋賀県行政書士会奥野慎太郎会長の講義より」
「公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター」が主催する管轄会議と義務研修に参加させていただきました。 今回の義務研修では、滋賀県行政書士会の奥野慎太郎会長を講師に迎え、「行政書士職務基本規定」の解説を通じて、行政書士の倫理について学ぶ機会を得ました。...

高間 大平


【出張無料相談!についてのQ&A】
当社開催の【地域の支援者さん応援フェア 出張無料相談!】について、チラシに関していくつかお問い合わせをいただきましたので、以下にまとめました。ぜひご参考ください。 Q1 利用者様(相談者様)にチラシを見せて後見制度の利用を勧めましたが、利用するか迷っています。利用を決めてか...

高間 大平


地域の支援者を応援!出張無料相談を開催します。
いつも 地域の皆さまの生活を支えてくださるケアマネジャーさん、ヘルパーさん、そして医療・介護・福祉業界の皆さまに心から感謝申し上げます。 このたび、そんな支援者の皆さまに少しでもお役立ちしたいという思いから、【地域の支援者さん応援フェア 出張無料相談!】を企画しました。...

高間 大平


地元で開催!「おおつ介護フェスタ2024」に協賛しています
地元で開催される介護啓発イベント「おおつ介護フェスタ2024」のチラシが届きました!当社も協賛しています。 介護業界では、「生産性の向上」や「ICTの活用」、「離職率の抑制」など、さまざまな課題解決策が提案されていますが、このような楽しいイベントを通じて、多くの方々に介護の...

高間 大平


成年後見制度のディスカッションにパネリストとして参加しました🎙️✨
成年後見制度に携わる行政書士の職能団体である「公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター」の対談形式のディスカッションに、パネリストとして参加させていただきました。 多くのカメラやマイクが物々しく設置された中でのディスカッションだったため、少々緊張しましたが、「成年後見業...

高間 大平


「作ろう!新しい多職種連携!遺言、相続、成年後見、民事信託のイロハ」大好評をいただきありがとうございます🥺✨
9月26日(木)に開催された「ケアマネ集まろう会K &M」勉強会と懇親会が、大好評のうちに終了いたしました。 今回の勉強会のテーマは「作ろう!新しい多職種連携!遺言、相続、成年後見、民事信託のイロハ」。講師には、滋賀県行政書士会から医療・介護・福祉業界との連携強化を目指して...

高間 大平
bottom of page