top of page
(施設や病院の身元保証・入所や入院の手続き代行)
TEL 077-573-0856
FAX 050-3535-8622
(ケアマネジメント・介護保険の手続き)
(遺言・相続・成年後見・死後事務手続き)
TEL 050-5526-6948
FAX 050-3535-8622
TEL 050-5526-7333
FAX 050-3535-8622
活動の報告・提供サービス


令和7年度も協賛!地元・大津市の介護サービスを応援しています!
地元・大津市が発行している「よくわかる大津市の介護サービス」の令和7年度版に、今年も協賛させていただきました。 私を育ててくれた大津市のために、介護や成年後見制度の分野で、これからも微力ながら精一杯尽力してまいります。 こちらの冊子は、市内の支所や地域包括支援センターなどで...

高間 大平
0


大津市の回覧板に協賛させていただきました。
私の顔が地元の回覧板で回ると思うと、少し気恥ずかしさもありますが、育ててくれた大津市のために、しっかりと根を張り、地域に貢献できる事業を目指してまいります。

高間 大平
0


【出張無料相談!についてのQ&A】
当社開催の【地域の支援者さん応援フェア 出張無料相談!】について、チラシに関していくつかお問い合わせをいただきましたので、以下にまとめました。ぜひご参考ください。 Q1 利用者様(相談者様)にチラシを見せて後見制度の利用を勧めましたが、利用するか迷っています。利用を決めてか...

高間 大平
0


地域の支援者を応援!出張無料相談を開催します。
いつも 地域の皆さまの生活を支えてくださるケアマネジャーさん、ヘルパーさん、そして医療・介護・福祉業界の皆さまに心から感謝申し上げます。 このたび、そんな支援者の皆さまに少しでもお役立ちしたいという思いから、【地域の支援者さん応援フェア 出張無料相談!】を企画しました。...

高間 大平
0


大津市市民相談の相談員をさせていただきました。~遺言や相続について考える、心温まる相談会となりました。〜
本日は、大津市主催の市民相談(行政書士相談)に相談員として参加させていただきました。 会場となった「明日都浜大津」は、保健所や包括支援センター、医師会、社会福祉協議会などが集まる、大津市の医療・介護・福祉の中心的な施設です。普段はケアマネジャーとして訪れることが多い場所です...

高間 大平
0


地元で開催!「おおつ介護フェスタ2024」に協賛しています
地元で開催される介護啓発イベント「おおつ介護フェスタ2024」のチラシが届きました!当社も協賛しています。 介護業界では、「生産性の向上」や「ICTの活用」、「離職率の抑制」など、さまざまな課題解決策が提案されていますが、このような楽しいイベントを通じて、多くの方々に介護の...

高間 大平
0


〜地元に根差したサポートをご提供〜「大津市くらしのガイドブック2024」に掲載していただきました。
この度、私たちの地元である滋賀県大津市の官民協働で作成された「大津市くらしのガイドブック2024年版〜すぐわかる大津〜」に、当社の案内を掲載していただきました。 「医療・介護・福祉➕士業の連携で、スムーズなお手続きをサポートいたします。」をモットーに、大津の地で地元の皆様に...

高間 大平
0


ケアマネジャーと行政書士が仲良くなって、新しい連携体制を構築しよう!!
地元のケアマネジャーの集いである「ケアマネ集ろう会」において、「作ろう!新しい多職種連携!」をテーマに、ケアマネジャーと行政書士が交流し、親睦を深めるための研修会を開催することになりました。 まず、9月には「遺言、相続、成年後見、民事信託のイロハ」と題し、高齢者福祉と密接に...

高間 大平
0


大津市役所の総合案内サイネージに当社の案内を掲示していただきました。
当月から大津市役所の総合案内サイネージに当社の案内を掲示していただきました。 自分の名前と写真が大きく載っていて、少々気恥ずかしいですが、より一層身が引き締まる思いです。 総合案内サイネージは大津市役所内に3箇所あり、タッチパネル式でいろいろ操作できるようになっています。...

高間 大平
0


開業一周年ありがとうございます✨私の意気込みを精一杯込めたチラシを作成いたしました‼️
昨年6月に起業してから、早くも1周年を迎えることができました。皆様のご愛顧のおかげで、事業も順調に進んでおります。忙しい日々を送っていますが、充実感に満ちています。 このたび、宣伝広告にも力を入れる余裕が出てきましたので、『私の意気込みを込めたチラシ』をデザインしてもらいま...

高間 大平
0


行政書士による無料相談会のご案内
私が所属する公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター主催の「行政書士による無料相談会」の案内をさせていただきます。 【日時】令和6年7月13日(土)10:00~13:00 【場所】明日都浜大津ふれあいプラザ5階「中会議室」 【相談時間】30分、要予約...

高間 大平
0


多職種連携「ひえい在宅療養応援団」主催の勉強会で感じた人生会議の重要性
今夜は滋賀県大津市にて「ひえい在宅療養応援団」主催の勉強会に参加させていただきました。この勉強会は、ACP(Advance Care Planning、通称「人生会議」)をテーマに、医療、介護、福祉の専門職が一堂に会し、それぞれの体験談や考えを共有する場でした。...

高間 大平
0


自筆証書遺言の作成手順|あなただけの言葉、手軽に作成できる自筆証書遺言で、心を残す。
自筆証書遺言の作成においては、様式不備に注意して無効とならないように以下の項目を順をおって進める必要があります。 ① 相続人や遺留分権利者を特定するための調査を行います。(相続人調査) ② 相続する財産のリストを作成します。(相続財産調査)...

高間 大平
0


新規事業の総合チラシが出来ました。|併せて資料お取り寄せフォームを作成しました。簡単に資料請求が出来ますので、ご活用下さい。
資料お取り寄せフォームhttps://www.takama.org/lead-collection 【医療・介護・福祉 + 士業 新しい多職種協働で、介護、終活、すべての安心をサポート。】 ▢たかまケアマネジメント (ケアマネジメント・介護保険の手続き) TEL...

高間 大平
0


相続手続きの流れとポイント「故人を想いながら円満な相続の実現」
【相続・遺産分割手続きの流れ】 相続人調査: まず、相続手続きのはじめに、亡くなった方の家族や親せきを見つけるために相続人調査が行われます。亡くなった人には配偶者(妻や夫)、子ども、親などがいるかもしれません。そこで、それぞれの関係者を見つけ出し、相続人のリストを作成します...

高間 大平
0
bottom of page